サイトロゴ

アクアスフィア・水教育研究所 代表 橋本淳司の公式ページ

アクアコミュニケーターの知恵

 

 

水と地球環境のはなし  |  Story of the global environment and water


 

日本の水不足

 

日本の年間平均降水量は1690mmです。

もし降った雨がその場に止まるなら、身長170センチの大人の背の高さくらいまで水がたまるということです。

世界の年間平均降水量は約810mmです。

日本には世界平均の2倍の雨が降ることになります。

では、なぜ水不足になるのか。

日本列島は山地が多く、山にふった雨はあっというまに海へと流れてしまいます。

その時間は「1泊2日」と言われるほどです。

雨は梅雨や台風の時期に集中するので、降った雨の大部分は洪水となって川を下り、利用されないまま海に流れてしまいます。

反対に雨が1か月ほど降らないと、すぐに水不足になります。

これに人為的な要素も加わっています。

近年、人間がやってきたことは、雨をなるべく早く海に流すことでした。

水をためる役割をしていた森を伐採し、田んぼを畑や宅地に変え、山をコンクリートでかため、川の両岸をコンクリートでかため、まちをコンクリートでかためために、水が海に到達するスピードが増したのです。

これでは山にふった雨は以前よりもさらに早く海へ流れてしまい、使える水の量は減るばかりです。

 

 

目次へ戻る