アクアコミュニケーターの技術

 

 

aqua-solutions 04

2012.4.18

 

 

家庭での水の2Rを考える  ~リユース編~



2. 風呂の残り湯をリユースする

 

風呂の残り湯はリユース候補の筆頭。

一般的な浴槽なら入浴後に150リットル以上の水が残っているだろう。

この水は、いろいろと使える。

洗濯、掃除、トイレの流し水、打ち水、ベランダや玄関などの掃除、洗車など、活躍の場はいろいろ。

そのためにも入浴剤を入れるのは避け、なるべくきれいにつかう。

浮かんでいる髪の毛やアカは、針金のハンガーに古くなったストッキングをかぶせた「ストッキングハンガー」でとる。

 

風呂の残り湯だけをつかってベランダで野菜栽培を行う「風呂水農園」は楽しい。

風呂水には塩分が含まれるから植物栽培に適さないという人がいるが、気にするほどの塩分濃度ではない。

世界的に見れば、食料生産にもっとも多くの淡水がつかわれる。

この水を減らすことが水問題解決のカギ。

都市生活者が風呂水農園を行うと、世界を救う可能性がある。

風呂場といえば、もったいないのが温かくなる前のシャワーの水。

利用されることなく、シャワーヘッドから排水口へと一目散に流れていく。

シャワーから湯が出るまでに15秒かかるとすれば、約3リットルのきれいな水が捨てられている。

この水はため置けば、飲むことだってできる。